自分をまるごと労わるフットトリートメント
- akaneko
- 2000年1月12日
- 読了時間: 3分
2月はじめの「Aroma notes-アロマまめちしき」では、
『ふれあい時間のハンドトリートメント』をご紹介しましたが、
おためしになりましたか?
今回も引き続き、おうちで出来るトリートメントのご紹介です。

アロマトリートメントは、香りを楽しみながら外側からお肌をケアすると同時に、
肌と呼吸から植物の力が取り入れられ、全身に働きかけてくれます。
まだまだ寒く空気が乾燥しているこの季節、
香りでリラックスしながら冷えやカサカサをケア出来る、
フットトリートメントに挑戦してみましょう♪
まずは『精油はどんなときに使えばいいの?』の回を参考に
トリートメントオイルをご用意下さい。

服装は膝下が出せるもので、
なるべくゆったりとリラックス出来るものがおすすめです。
床やカーペット等にオイルが付かないよう、
大きめのタオルを敷いて行うと良いですね。
準備が整ったら、トリートメントオイルを手のひらにとり、
両手になじませながら温めます。
① 膝の下に両手のひらを置き→足首→足の甲→指先へ そのまま足裏を通り→かかと→ふくらはぎ→膝うらへ 優しい力でなでる様に何度か繰り返し、オイルを馴染ませていきます。

② 足を前後に倒し、アキレス腱を伸ばします。

③ 指をひとつずつ持ち、ゆっくりまわします。

④ 足首の真ん中からくるぶしのまわりをクルクルなでます。

⑤ 足の甲を両手でストレッチします。

⑥ 指の骨と骨の間のくぼみをほぐします。

⑦ 足の裏全体をほぐします。

⑧ 両手の親指を重ね、図の位置のくぼみを少し強めにおします。

⑨ 内側・外側のくるぶしから膝下まで、骨のきわに沿って ふくらはぎの中央部分を足首から膝うらに向かってさすりあげます。

⑩ 膝の下に両手のひらを置き →足首→足の甲→指先→足裏→かかと→ふくらはぎ→膝うら の順に優しい力でさすります。

膝下だけのトリートメントでも全身がポカポカして身体が楽になったと感じませんか?
第二の心臓とも呼ばれる足やふくらはぎをケアすることで、
滞りがちな血液やリンパの流れをスムーズにしてくれますので、
冷えやむくみが気になる方にもおすすめです。
植物油の力でカサカサお肌もしっとり、ここちよい香りで心もゆったり。
部分的なケアのようで、全身まるごと労わってくれるアロマフットトリートメントで、
ときにはご自分を癒してあげて下さいね。
トリートメントについてもっと知りたいこと、
香りに選びについて相談したいことなどがありましたら、
アロマフェア八戸実行委員会までお気軽にお問い合わせください!
aromafair.hachinohe@gmail.com